84

ディオファントスの人生は、6分の1が少年期、12分の1が青年期であり、その後に人生の7分の1が経って結婚し、結婚して5年で子供に恵まれた。ところがその子はディオファントスの一生の半分しか生きずに世を去った。自分の子を失って4年後にディオファントスも亡くなった。

さて彼は何歳まで生きたでしょう?
これは彼の墓碑に刻まれた問題で、ディオファントスの墓碑銘と呼ばれるもの
その答えが84

一次方程式で解けるはずですが、途中でわかんなくなった

古代ギリシアの数学者で、3世紀の人だそうです、エジプトはアレキサンドリア在住だそうです、ローマの五賢帝時代が終わった後の混乱した頃ですかね

そして、彼の著作「算術」、この本は、かのフェルマーが1637年に余白に書き込んだ問題

「nが2より大きい自然数であれば、X^2+Y^2=Z^2 を満たす自然数、X、Y、Zは存在しない」

フェルマーの定理が書き残された本だったのであります
もう少しこの本の余白が大きければ、1995年までまたなくてもすんだかもしれないのにね

この問題はいかにも数学の問題っぽいですが、これにスマートなひねりがくわわると、パズルっぽくなります

ほかにも、兄弟で遺産の羊を分ける話とか、
これは、気がつけば、簡単に解けるので、パズルとしての要素が強いかな

ある商人は無くなって3人の息子が遺産として17頭の羊を残した。
遺言で、長男はその1/2、時間は1/3、三男は1/9ずつ相続することとなったのだか
三人はそれぞれ何頭ずつの羊を受け取ったのでしょうか?

個人的には、
野菜を載せたトラックが曲がり角で落としたものは、何ですか?
こんなのも好きなんですけどね